Quantcast
Channel: 気軽にのんびり日記
Viewing all 1863 articles
Browse latest View live

悪い奴です

$
0
0
我が家の家庭菜園に住みついている悪い奴です、2羽いるので夫婦かもね追っ払っても逃げません、よちよち歩いて場所移動をするぐらいです、死刑にしたいが一応鳩の仲間なんで大目に見てます、数年前には枝豆の二つ葉を全部食べられた以来鳩除けにネットをしてます、今年も無花果は殆んど食べられた、種を蒔けば新芽を食べる悪い奴
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 5

イメージ 4


毎年今の時期に人参の葉が大きく育つのを知っているのか、今年も4匹やって来ました即死刑と思ったが・・・綺麗なアゲハチョウになるのでしょう、死刑の執行猶予で葉を千切って県道を渡って80m以上向こうの草の中へ釈放するが戻ってきても死刑執行は出来ないじゃろ。
イメージ 6

イメージ 7


このアゲハ?幼虫はなんで我が家に来るのかわからない。




道の駅なかやま

$
0
0
国道56号線伊予市中山町の産直市場【クラフトの里】が道の駅になったリ、ニューアルオープンしたので我が家も見に行きました。

全景写真はHPからお借りしてきました。
イメージ 4


クラフトの里時代は前を通る度に寄ってました、我が家を出てから約1時間ぐらいで到着します。
イメージ 1


木工作棟がなくなり産直市とお土産売り場に様変わりしていた。

イメージ 2


デジカメを忘れたので写真はないです、私の記事から持って来ました。
春には『ウド』を秋には『栗』を買いました。


イメージ 3


クラフトの里時代の産直市の場所はテーブル席になっていた、木工場が無くなってお土産売り場になり沢山の品ぞろいですが売れるのかな~~

以前から綺麗だったトイレもリホームされてより綺麗です。



彼岸花

$
0
0
ブログ友さんもUPしていたし、奥さんが『去年は25日に行って少し遅かった』連休は混雑するじゃろけんちょっと早いが行こう行こうと煩いので行きました、窪野町北谷の彼岸花見物。

先日のリビング紙にも23日ごろが見頃との記事も。
イメージ 1


ちょっと早いと思っていたが先客さんが5台もいてびっくり。

イメージ 2


やっぱり早かった、蕾が多い。
イメージ 3


彼岸花の中へ入らなくてもいいように遊歩道も完備です。
イメージ 9


もう少し先の方が良いかな~~
イメージ 4

イメージ 5


半分から下はまだでしたが上の方は満開状態です。
イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8


奥さんがもう一度満開になったら来たいとほざいているが。


アゲハチョウ

$
0
0
毎年今の時期になると公園の山椒の木にアゲハチョウの幼虫がやって来ます、多い時は20匹くらいやって来て数日で葉がなくなる時も有ります、今年は猛暑のせいかまだ2匹しかやって来ませんちょっと寂しいです。

公園の山椒の木高さは1,5m位かな~
イメージ 1

イメージ 2


アゲハの幼虫はミカンの葉が大好きですミカンの次に好きなんが山椒だとか、先日ラジオで言ってました。
イメージ 3


どこでさなぎになるのか知りません、山椒の木辺りを探しても蛹は見つかりません何所へ行ったか不思議です。
イメージ 4


前回UPしたアゲハの幼虫は ★ここです★ 沢山います。


公園の葉を食べるだけです来年はもっと沢山来て欲しい。





悪い奴ですⅡ

$
0
0
悪い奴、我が家の家庭菜園に住み着いているキジバトか別のキジバトは知りませんが・・・悪い奴でも喉が渇くのか番?で水を飲みに来た。
イメージ 5

イメージ 1

イメージ 2


飲み終えたキジバト満足の表情かな。
イメージ 3


ああ美味しかった満足じゃと言いながら帰りました。
イメージ 4


我が家の家庭菜園に住み着いている奴なら石を投げたいです。



最近夜明けが随分遅くなりました。

イメージ 6

イメージ 7




彼岸花Ⅱ

$
0
0
9月19日、前回14日に行ったがちょっと早かった窪野町北谷の彼岸花。

所用で東温市の実家へ行き帰り道にちょいと遠回りになりますが窪野町北谷地区の彼岸花見物、18日の朝日新聞に写真が載ったとかで先客さんの多い事多い事、運よくPが1台空いたのでゆっくり鑑賞。

満開見頃の彼岸花ですリベンジ成功でも写りが悪い。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 7

イメージ 6




前回14日の窪野町ちょっと早かった彼岸花記事は ★ここです★


満開見頃の彼岸花で奥さんも満足満足。



恋泉畑

$
0
0
9月21日、伊予鉄道古泉駅前のひまわり畑で【恋泉畑】のオープニングセレモニーが有りました、近所の幼稚園児たちの風船リリース等が有りオープンを祝いました、エミフル松前は滅多に行かないので今回は特別我が家はエミフルへ行くのはこれで3回目。

リビング紙より、右下クリックで拡大。
イメージ 1


オープニングセレモニー、近所の園児さんたちの風船リリース。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


丁度満開の向日葵、向こうには古泉駅が見えます。
イメージ 5

イメージ 6


伊予鉄道郡中線の市駅行電車がやって来ました。
イメージ 7


約1万本の向日葵が満開見頃です。
イメージ 8

イメージ 9


恋泉畑はエミフル松前に有りますエミフル松前のマスコット、テンテンとルンルンも来てましたが・・・小雨でテントの中へ避難。
イメージ 10



これからの恋泉畑は、向日葵・コスモス・菜の花と年中

花が途切れることが無いでしょう。





熱帯睡蓮

$
0
0
9月24日、熱帯睡蓮が咲いたと松山市のブログ友さん二人のUPを見て、綺麗だったので我が家もGo~、車は何時ものスーパーセブンスターさんのPをちょこっとだけお借りしました。

松山市別府町の真言宗豊山派浄明院さん、我が家と同じ宗派です。
イメージ 1


山門を潜るとすぐに熱帯睡蓮がお出迎えしてくれますが早い時間だったのでまだ寝むたいのでしょう半開きでした。
イメージ 2


最初に本堂へお参りしまsた。
イメージ 8


沢山の鉢植えが有り熱帯睡蓮がお見事です。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


二日酔いでしょうかまだ酔いが覚めてない酔芙蓉が。
イメージ 7


赤と白の彼岸花も満開です。
イメージ 9



熱帯睡蓮は高知県のモネの庭の青い睡蓮とは別品種だとか。




中秋の名月

$
0
0
中秋の名月とは、太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のことを指します、今年は9月24日が中秋の名月、翌日の9月25日が満月と中秋の名月と満月の日付が1日ずれているそうです、私はもう一日ずらして26日の朝に薄雲の中のお月様が見事だったのでパチリ。

中秋の名月を2日過ぎたお月様薄雲の中。
イメージ 1

イメージ 2


昨日は雲でほとんど見れなかったので満足。



彼岸花を

$
0
0
9月25日、午前中はグラウンドゴルフの練習が有り午後から以前から思っていた日浦の棚田に咲く彼岸花を見に行きました、ちょっと峠を越えているようだがまだまだ綺麗です、最初に白い彼岸花を見に行きました、先客さんが3台ありPは無理して道路横へ。

赤はもう終わっていたが白はまだまだ大丈夫。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4


白い花を見てから棚田付近に咲く紅い彼岸花を見に行く、ま~~こんなもんじゃろ。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8



帰りに奥さんが岩堰を散歩すると言いだしちょっぴり寄り道。



朝倉の向日葵

$
0
0
9月26日、今治市朝倉の向日葵を見に行くと言っても「怪我の功名」と申しますか朝から西条市壬生川の周ちゃん広場の向日葵を見に行こうと奥さんの希望で出掛けましたが、周ちゃん広場今年は向日葵を植えてなかったです、仕方ないのでちょっと早いでしょうが今治市朝倉へ回まわりました、朝倉のひまわり畑の手前に見事なヒマワリが咲いていた。
イメージ 1


丁度満開見頃です。
イメージ 2


先客さんが居たので入らないように横の方から端っこから撮る。
イメージ 3


一寸電線が邪魔だったのですが・・・先客さんが左に。
イメージ 4


今が見頃のようです。
イメージ 5

イメージ 6


10月に毎年見に来ている朝倉の向日葵畑はこの先です

帰り道に覗いたらまだ蕾でした、咲いた頃にまた来たいです。






家庭菜園

$
0
0
毎月始めは家庭菜園のUPです、作業を忘れない為と日記を兼ねているので大型で猛烈な台風が来る前にパチリしてきました、今の菜園は秋ナスで器量がもう一つのナスとキュウリとゴーヤがまだ収穫できます、やっときゅうりが終わりキリギリス風の食事から解放です、台風接近のため1日早いがUPします。

順調に育っている枝豆、ご近所さんから来年用に種を下さいと言われているので食べ過ぎないように気を付ける事。
イメージ 1


大根も順調に成長してます、品種は「くらま」です。
イメージ 2


9月20日に種まきしたごぼう、パチリの前に間引きした。
イメージ 3


ひょうたんかぼちゃ、猛暑のためか沢山生りました、まだ花も咲き生ってますので蔓はそのままにしておきます。
イメージ 4


3本植えて、こんなでかいのが15個以上出来ました。
イメージ 5


さつまいも、順調ですが訳あって植え付けが遅れて楽しい収穫はもう少し先になりそう。
イメージ 6


我が家は食べないのでいりませんが何ぼでも生るゴーヤー、まだ生っているので蔓はそのままにしておく。
イメージ 7


茄子も沢山生りました、まだまだ秋ナスも収穫します。
イメージ 8


まあまあの出来人参、土が硬いので大きくなりません。
イメージ 9


白ねギ、寒くなったら食べ放題ですが・・・こんなにいりません。
イメージ 10




大型台風接近です垣が倒れないように補強済みです。



また台風が

$
0
0
『もうええ加減にしてくれ』なんぼ自然現象でもええ加減にせいと怒鳴りたくなります、人間の勝手な自然破壊等で温暖化かもしれませんが同じコースでやってくる台風、愛媛県も大変な被害を受けてます、復旧するまでに次から次へと似たようなコースでやってくる、最近の台風は大型で強い勢力です厳重な警戒が必要です。

イメージ 1


我が家は昨日から台風対策完了。



銀杏拾い

$
0
0
10月1日、台風21号がやって来良い事は何もないと思っていたが、風台風です沢山のギンナンを落としてくれました、朝から実家へ行き銀杏拾いをする、ま~~台風が頑張って全部落としてくれたので奥さんと二人で1時間もしない間に肥料が這入っていた袋2杯拾いました、まだまだ有りますがそんなにいりません。
イメージ 1


台風24号の風が全部落としてくれました。
イメージ 2


拾い放題です。
イメージ 3


沢山拾えば洗うのが大変です。
イメージ 4



秋祭りが終わった頃に行き綺麗に洗って持って帰り乾燥する。







夜明け

$
0
0
10月になり日の出がずいぶん遅くなりました。
イメージ 1

イメージ 2


早朝ウオーキングは爽快。



今治市民の森

$
0
0
時を少し遡ります、9月26日今治市朝倉でヒマワリを見ていたら奥さんが『市民の森へ行こうよオオオニバスが見れる』どうせ帰り道ですGo~

前回来た時より一回り成長しているオオオニバス。
イメージ 1


さすがオオオニバスです葉には棘が一杯。
イメージ 2

イメージ 3


オオオニバスの花は夜花です萎み忘れて花が。
イメージ 4


先日テレビで見ました、子供が乗ってます。
イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7


下の池にはオニバスも育ってます。

イメージ 8

イメージ 9



 時々はオオオニバスとオニバスを見行きたいです。


前回8月の今治市民の森オオオニバス記事は ★ここです★





彼岸花

$
0
0
一寸時を遡ります、松山近辺で見事な彼岸花も見れますが、我が実家のある東温市でも見事な彼岸花が見れますよ、国道11号線桜三里の入り口付近にも沢山の彼岸花が咲いてました。

彼岸花の奥には農家の自家消費用でしょうか稲木が有りました、稲木で干したお米は美味しいのです。
イメージ 1


この辺りは畦が土のためモグラ除けのため彼岸花を植えてのでしょう、彼岸花の球根には毒が有りモグラが寄ってこないそうです。
イメージ 2



猪が出るので電気柵がみえます。
イメージ 3

イメージ 4



のどかな田園風景です住めば都の東温市。
イメージ 5


上の方にはタマスダレと一緒に彼岸花が。
イメージ 6


此処から先は山ですよ猪が出ます。
イメージ 7




コメント欄は閉めてます、ありがとうございました。

折角写したので没には出来ずUPしました。




俳句の里

$
0
0
俳句の里句碑めぐりも暫らくお休みしていたが、UPしないとなかなか終わらない忘れていたのじゃないのですがサボってました。

俳句に興味の無いお方は遠慮なくスルーして下さいね。

俳句の里市内散策コース 道後コース5番は道後温泉駅前近くにあります。

道後コース(5)番
所在:松山市道後湯之町(放生園)

イメージ 1


 春風やふね伊豫に寄りて道後の湯 (柳原)極堂

この句の意味はどんくさいyamabikoでも分かります、瀬戸内海の船旅で松山港に寄港し道後温泉へ入る、見事な俳句です。

近くにはだれでも俳句を投稿できる投句ポストも有ります。

イメージ 2


隣には坊っちゃんのからくりと足湯が有ります無料です。

イメージ 3


案内板です、右下クリックで拡大します。
イメージ 4


達筆ですね。
イメージ 6


地図。
イメージ 5



俳句の里句碑巡り松山市のHPは ★ここです★是非覗いて下さいね。

俳句の里 道後コース 4番は  ★ここです★
 
俳句の里 道後コース 6番は  ★ここです★



街角アート

$
0
0
久し振りに消防ポンプ蔵置所のシャッターアートです今回は坂本分団窪野消防ポンプ蔵置所、去年窪野の彼岸花を見に来た時はなかったのでまだ新築間が無いのでしょう。
イメージ 1


消防ポンプ蔵置き所と言えば二階が休憩所や事務所になってますがここ窪野蔵置所は珍しく平屋です。
イメージ 2


松山市久谷中学校の生徒さんの作品です上手です。
イメージ 3


自動車等で前を通る時にこの絵を見て防火意識が向上すれば良いです。
イメージ 4


やはり此処にも土嚢用に砂が準備されてました。
イメージ 5



2018年度全国統一防火標語

  「忘れてない? サイフにスマホに火の確認」






松山秋祭りⅠ

$
0
0
10月7日は松山秋祭り最終日です、本来なら道後温泉駅前の神輿の鉢合わせを見に行くところですが今年もスルーして、我が家近所の勝岡八幡宮の松山市指定無形民俗文化財の『一体走り』を見に行きました、その後町内の子供神輿巡行のお手伝いをする。夕方から石手川河川敷の鉢合わせを見に行きましたが後日のUP予定です。

約100mの参道を10人の若者に担がれた神輿が全力疾走します。
イメージ 1


神輿を上下左右に揺らさないように担ぐのだそうです。

イメージ 2

イメージ 3



イメージ 4

イメージ 5


子供達だって大人に負けてはいません、神輿を担ぐのは中学生。
イメージ 6

イメージ 7


勝岡八幡神社の神輿は喧嘩はしないので安全に見れます。





Viewing all 1863 articles
Browse latest View live




Latest Images